💃中高年&初心者オトナ女子の
「踊ってみたい」が叶うフラメンコ教室
🌸「ダンスは初めて…」という方こそ大歓迎!
60代・70代から始めた方も、楽しく元気にステップ中♪
心も体も若返るとっておきの趣味、始めてみませんか?
📍所在地:岐阜市八幡町33セントラルパーク金公園そば
📞お電話:090‐5629‐9101(留守電/ショートメールOK)
🌟岐阜市芸術文化協会会員☆信頼と実績のある教室です。
2025年09月24日更新

①ストレッチ
フラメンコダンスのストレッチは割と軽め。
「私、身体が固いんです」と思ってるあなたも安心です。
フラメンコは70歳でもプロとして踊れるダンス。それだけに表現が柔軟性を重要視するクラシックバレエや新体操とは違います。
身体が固くても踊れます。
ただし、ケガの予防や自分自身の身体的な癖に特徴に気付いて無理なくコントロールするために入門レッスンではストレッチを行います。
でも、身体の柔軟性には個人差が大きくあります。
だから、それぞれの無理ない範囲で行います。
④振り付け練習
一般レッスンで「フラメンコのタンゴ」からスタートです。
タンゴ・フラメンコはフラメンコのタンゴ。アルゼンチンタンゴやコンチネンタルタンゴとは全く別物です。※タンゴという言葉でたまに誤解をうけます(汗)
特徴は2拍子のリズムで踊りやすく、覚えやすい。
何よりも、フラメンコのさまざまな曲種すべてに共通するパターンで振り付けられるので、フラメンコの基礎と基本の両方を身に付けられます。
タンゴは1~2ヶ月くらいで比較的早く踊れるようになります。
パーティー形式なら、短いながらもソロを軽く踊れるのもタンゴならではの楽しみです。

⑤ここまで出来たらステージでおどってみよう♪
ここまで出来たら、ステージでおどってみましょう♪
ダンサフラメンカでは、ぎふメディアコスモスのみんなのホールでの公演のほかに、岐阜市芸術文化協会主催のまちかどコンサートをはじめ、様々なイベントがあります♪
レッスンでインプットしたことは、ステージで踊るというアウトプットを通して、ダンスが上達していきます。
さらに輝くあなたになるために、ぜひ出演してくださいね‼