検索
ダンサフラメンカのレッスンメソッド♫
- soy-andaluz
- 2023年4月2日
- 読了時間: 1分
岐阜市のセントラルパーク金公園そば、岐阜市八幡町のフラメンコダンス教室ダンサフラメンカの服部です。
フラメンコダンスで基本になる曲種は2曲あります♪
一つはタンゴ・フラメンコ。他のジャンルと誤解されやすいですが、フラメンコにもタンゴという曲種があるのです^ ^ともあれ、このタンゴ・フラメンコを入門クラスでは最初に踊れるようになります。
もう一つはブレリアス。3拍子の、ある意味、一番フラメンコらしいのがこの曲種です♪スピード感があるので、初級クラスで踊れるようになります♪
この入門〜初級の間に踊れるようになるのが、セビジャーナスです。日本の一般的な教室で最初に習う曲種、、、ただし、スペインでは最初に習う曲種ではないです。
日本では最初に習うことから、「フラメンコの基本や基礎、フラメンコのすべて」といった誤解がありますが(汗)
どの曲種を踊れるようになるのも達成感があるし、楽しいのは確実です♪
ダンサフラメンカでは本場スペインに近い形でフラメンコ踊れるようになるメソッドでレッスンを行います^_^
どこの教室よりも早くフラメンコダンスが踊れるようになることを請け合います!
最新記事
すべて表示いつも有難うございます♪ 岐阜市のセントラル・パーク金公園そばにあるフラメンコダンス教室ダンサフラメンカの服部です。 今日、セブンイレブンで見つけて、買ってきた「生活習慣病は歩くだけで9割治る」長尾クリニック長尾和宏氏著という本。...
こんにちは🎵 岐阜市の中高年と初心者のフラメンコ教室ダンサフラメンカの服部です。 今日はタンギージョのお話。 スペイン語で書くとTanguillo、つまり小さなタンゴの意味です。 リズムが複雑に感じるmoderno(現代風)とantiguo(昔風)の2パターンありますが、...
Comments