top of page
フラメンコのトリビア◇春祭りのダンス
【春祭りのダンス】
スペイン春の風物詩
「春まつり」
特に南部のアンダルシア地方では盛んにおこなわれます。
なにしろ、これはもともと馬の品評会です。
岐阜一帯でいうなら農業祭かな。
スペイン人だって、みんな楽しみたいのです。
そこでみんなが楽しくおどるダンスは、フラメンコの中でも気軽に踊られることから愛されるダンスです。
岐阜県でいうなら、浴衣を着て集まる盆踊り.....いやいや、郡上踊りというべきでしょうか。
今はYoutubeという便利なものがあります。まずは見てくださいね。
スペインの春祭りフェリアで踊るフラメンコダンス「セビジャーナス」です。
この曲は、女性同士ペアまたは男女ペアで踊ります。
男同士はないそうです。スペインの友人も「見たくない、おどりたくない、無理」と断言してましたし(笑)
この春祭りのセビジャーナスは、日本の専門家によっては「フラメンコではない」なんて意見もあります。
正直、こういう誤解をまねくことを言ってほしくありません。
スペイン本国では「フラメンコ化した舞曲の一つ」とされていて、立派なフラメンコ曲です!
まぁ、専門家という存在は一言いいたくなる性格なんだというところで流しておきましょう。
☆セビジャーナスを楽しむ春祭りの動画
スペイン春の風物詩☆セビリアの春祭り
"Feria de abril de Sevilla"フェリア デ アブリル デ セビージャと呼ばれます。
少し前に行われる聖週間と復活祭が太陰暦で行われるために年ごと開催日が前後します。おおむね4月に行われる華やかなお祭りです。
bottom of page